中外製薬企業情報ホームへ

中外製薬企業情報ホームへ

読み上げ

ホーム > からだとくすりのはなし > くすりの工場 > 原薬製造・固形剤のくすり工場

原薬製造・固形剤のくすり工場

固形剤のくすり【固形剤製造工程】錠剤やカプセル剤など、固形剤ができるまでの工程を紹介します。

  • 【1】秤量
  • 【2】造粒
  • 【3】混合
  • 【4】打錠
  • 【5】検査
  • 【6】包装
【1】秤量(ひょうりょう
自動秤量機

ここからは、患者さんが飲みやすいように錠剤やカプセル剤にするための固形剤製造工程です。

まずは秤量です。原薬や添加物などの各原料をふるいにかけ、粉砕するなど事前に処理を行い、決められた量を正確に量ります。
コンピュータで管理されていて、間違いがおきないようにしているんですよ。

ここで行われているのは・・・ふるいにかける→はかる機械だと細かく正確に量れるんだね

【1】秤量のムービーです。
原薬製造工程へ
【2】造粒(ぞうりゅう)
  • 本文を印刷する
くすりのはなしTOPへ戻る
【原薬製造・
固形剤のくすり工場】
お問合せ

文字サイズ